※痔核(いぼ痔)、きれ痔、痔出血などの症状の緩和
※痔核(いぼ痔)、きれ痔、痔出血などの症状の緩和
「奈良大和治焱錠1500」は第2類医薬品です。
商品がお手元に届きましたら使用上の注意をよく読み用法・用量を守ってお飲みください。
なお、痔ろうや脱肛で現在治療中の方は主治医にご相談ください。
また、服用して気になることがありましたら弊社の薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
過去に医薬品等でアレルギーを起こしたことがある方は、必ず下記リンクより、本品の有効成分および添加物をご確認のうえ、弊社薬剤師にご相談をお願い致します。
(配合成分はこちら)
1日量9錠(2.7g)中
エキス・・・1.5g
オウバク・・・0.30g、カンゾウ・・・0.95g、コウカ・・・1.35g、サイコ・・・1.35g、ショウマ・・・1.35g、ソウジュツ・・・2.0g、ダイオウ・・・0.35g、チンピ・・・0.50g、トウキ・・・0.675g、トウニン・・・0.675g
添加物として、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有します。
本剤は天然の生薬を原料としていますので、多少色調が異なることや、また天然生薬色素により容器・包装等が黄味を帯びることがありますが、効果に変わりはありません。
本製品には、以下の特定原材料※等が含まれています。
※特定原材料・・・食品表示法で表示する事を定められているアレルギーの原因物質
添加物:乳糖(乳成分)、ステアリン酸マグネシウム(大豆由来)
本品は医薬品ですが上記にアレルギー、過敏症がある方はご注意ください。また、過去に医薬品等でアレルギーを起こしたことがある方は、必ず本品の有効成分および添加物をご確認のうえ、ご不安な点は、弊社薬剤師にご相談をお願い致します。
閉じる
上記の内容に同意のうえ、ご購入くださいますようお願い申し上げます。
「奈良大和治焱錠1500」は第2類医薬品です。
商品がお手元に届きましたら使用上の注意をよく読み用法・用量を守ってお飲みください。
なお、痔ろうや脱肛で現在治療中の方は主治医にご相談ください。
また、服用して気になることがありましたら弊社の薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
過去に医薬品等でアレルギーを起こしたことがある方は、必ず下記リンクより、本品の有効成分および添加物をご確認のうえ、弊社薬剤師にご相談をお願い致します。
(配合成分はこちら)
1日量9錠(2.7g)中
エキス・・・1.5g
オウバク・・・0.30g、カンゾウ・・・0.95g、コウカ・・・1.35g、サイコ・・・1.35g、ショウマ・・・1.35g、ソウジュツ・・・2.0g、ダイオウ・・・0.35g、チンピ・・・0.50g、トウキ・・・0.675g、トウニン・・・0.675g
添加物として、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有します。
本剤は天然の生薬を原料としていますので、多少色調が異なることや、また天然生薬色素により容器・包装等が黄味を帯びることがありますが、効果に変わりはありません。
本製品には、以下の特定原材料※等が含まれています。
※特定原材料・・・食品表示法で表示する事を定められているアレルギーの原因物質
添加物:乳糖(乳成分)、ステアリン酸マグネシウム(大豆由来)
本品は医薬品ですが上記にアレルギー、過敏症がある方はご注意ください。また、過去に医薬品等でアレルギーを起こしたことがある方は、必ず本品の有効成分および添加物をご確認のうえ、ご不安な点は、弊社薬剤師にご相談をお願い致します。
閉じる
上記の内容に同意のうえ、ご購入くださいますようお願い申し上げます。
成分 1日量: 9錠(2.7g)中 | 分量 |
---|---|
エキス | 1.5g |
オウバク・・・0.30g、カンゾウ・・・0.95g、コウカ・・・1.35g、サイコ・・・1.35g、ショウマ・・・1.35g、ソウジュツ・・・2.0g、ダイオウ・・・0.35g、チンピ・・・0.50g、トウキ・・・0.675g、トウニン・・・0.675g |
添加物として軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有します。
本剤は天然の生薬を原料としていますので、多少色調が異なることや、また天然生薬色素により容器・包装等が黄味を帯びることがありますが、効果に変わりはありません。
■ してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
■ 相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人
(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(6)次の症状のある人 下痢
(7)次の医薬品を服用している人 瀉下薬(下剤)
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 食食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 |
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
軟便、下痢
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
5.他の医薬品等を服用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
次の場合の症状の緩和:痔核(いぼ痔)、きれ痔、痔出血
●次の量を食後に、コップ半分以上のぬるま湯にて服用してください。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 | |
---|---|---|---|
成人(15歳以上) | 3錠 | 3回 | |
15歳未満 | 服用しないでください |
<用法・容量に関連する注意>
用法・用量を厳守してください。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)容器の中の詰め物は、開封後に捨ててください。(詰め物は、錠剤が運送中に破損するのを防止するためのものです)
(5)服用の都度、容器のキャップをしっかり閉めてください。
(6)錠剤は濡れた手で扱わないでください。
(7)使用期限の過ぎた製品は服用しないでください。
発売元:株式会社奈良大和生薬 〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南1丁目2番11号 第2松岡ビル1階
製造販売元:剤盛堂薬品株式会社 〒640-8323 和歌山県和歌山市太田二丁目8番31号
お支払いは以下の方法がご選択いただけます。
○クレジット
商品購入時にお支払いいただきます。
○後払い
商品と同送の払込票で、全国のゆうちょ銀行、郵便局、対応しているコンビニエンスストアからお支払いいただけます。
お支払いは、請求書記載のお支払い期限までにお支払いください。
後払い手数料:弊社負担(お支払い方法によっては、振込手数料がかかる場合がございます)
■商品同封の払込取扱票にて、商品到着後10日以内にお支払ください。
※お届けする商品に払込取扱票を同封いたします。
■過去のお取引状況からクレジットカード決済へ変更のお願いをする場合がございます。予めご了承ください。
■不出のお電話番号や、お電話番号をお持ちでない場合、後払いはご利用いただけません。クレジット決済をご利用ください。
ご指定時間帯に配達するよう運送会社に指示いたします。
なお、ヤマト運輸の場合は、12:00~14:00と20:00~21:00は時間指定できませんのでご了承ください。
【店舗名】奈良大和生薬
開設者名:株式会社奈良大和生薬
店舗名:奈良大和生薬
所在地:奈良県奈良市三条大路1丁目10-43フォレストスクエア7階
所管自治体名:奈良市
許可番号:第MN0151号
許可期間:2023年11月2日から2029年11月1日まで
特定販売の方法:TV、ラジオ、新聞、インターネットなどによる販売